〜 夕月に 輝き失う 星座たち 〜
13日の金星と細い月
14日の木星と月
17日の土星と月
20日の火星と月 どれも目を離せません
暑い暑いと思っていたのに いつの間にか 秋分
24日は中秋の名月 満月は25日です
暑さも 峠を超えたのでしょう
おもしろ科学工房では、小学校のクラブ支援を行っています。
飯田市時又にあるミナト光学工業さんの協力で、6月12日と8月28日 2校のクラブで
単眼の実体顕微鏡を使って 花や昆虫 タオル などいろいろなものを観察してみました。
〜宵の空 金星・木・土・火星の揃い踏み〜
西の空に金星が明るく輝き 木星 土星と輝きます
東の空には火星が大接近 今晩もきれいに明るく輝いています
17日は旧暦の七夕
地球からの距離 25光年先の織姫と17光年先の彦星
その2つの星の距離は15光年 なんと遠距離恋愛でしょうか
2018年 7月22日の理科実験ミュージアムは「ポンポン船を作ろう」です
今日は、鼎地区から大勢の来館者が訪れました
〜薄明に 消えゆく 赤い月と星〜
西の空に金星 南の空に木星・土星 そして火星の大接近と
惑星たちがずらりと 並びます。